プロフィール
YURIE KONO 〜世界を駆けるホースジャーナリスト〜
- 1994年生まれ
- 福岡県糸島市 出身
- 東京農業大学農学部バイオセラピー学科 卒
- 2017年よりホースジャーナリストとして馬事業を開始
- 乗馬クラブのHP制作/チラシや冊子デザイン/英語学習サービス/
- うまテラス 代表
幼少期の乗馬がきっかけで馬が好きになり、大学では動物介在療法・ホースセラピーを専攻。海外の馬文化に惹かれ、英語留学を経て2017年にヨーロッパ移住。
現在は、ヨーロッパにおける馬文化や馬の利活用を発信する傍ら、日本の馬事文化普及に取り組んでいます。
ホースジャーナリストとは?
地球上には、5800万頭以上の馬が存在しています。一方で日本の馬は約7万頭ほど。これは世界の馬の”1%”にも満たない数字です。
馬がいる所には、必ず、馬に関わる人々や産業があります。そう考えると、海外の馬業界から”ヒント”を得れば、日本の馬業界はもっともっと活性化出来るはずなのです。
馬業界のために私ができること。
それが自身の英語力を活かした、ホースジャーナリストとしての活動です。
馬の情報や馬関連事業、馬に親しむキッカケを増やし、日本にもっと『馬』を馴染ませる。そうすることで、人を幸せに出来る馬が増え、馬を幸せに出来る人も増えていく。そんな未来を作るべく活動しています。
今までの実績・経験
- 海外の馬文化について、フリーマガジン『馬旅』に寄稿
- 海外ホースセラピー視察の同行通訳(ドイツ)
- フランス最大級の馬イベント取材(フランス)
- 海外競馬の取材(凱旋門賞/トロッター競馬)(フランス)
- 馬と暮らすホームステイ体験(ベルギー/ハンガリー)
- 馬関連NPO法人への視察
- 馬イベントにて写真出展
- 乗馬クラブのホームページ制作
- 乗馬用品の個人輸入代行
- 海外動物動画の英日翻訳
- Youtubeチャンネルの企画撮影編集(ホースセラピー/海外乗馬)
- オンラインコミュニティ「うまテラス」運営
- デザイン・イラスト制作
- 馬関連NPO法人のスタッフTシャツイラスト
- 馬関連チラシ・ポスター
- 馬イベントのイベント冊子
- オリジナル馬グッズ制作販売
私と馬と英語
ホースセラピー視察の同行通訳(ドイツ) 街中を走る観光馬車(ポーランド) 乗馬クラブのオーナーさん(ポーランド)
こちらの記事では「うま英語を始めたキッカケ」についてお話ししていますが、いざ「うま英語を始めよう!」と準備を進める中で、ふと疑問に思った事がありました。
「なぜ私は、こんなに英語学習サービスに一生懸命になれるんだろう…?」
しばらく考えて、その答えが出てきました。それは、英語を学んで、私の人生には良い事がたくさん増えたから。
英語を学ぶことによって、見える世界がぐんと広がり、物理的に住む世界も広がりました。
その結果、2017年にヨーロッパに移住。今まで3カ国に住み、世界中の人と友達になれました。世界にはいろんな国があって、いろんな考えの人がいて、いろんな人生がある。ここだけの話、世界中の人と知り合い、その人の考えや生き方を知ることで、人と違う生き方をする自分に自信を持てた部分もあったりします。
そして、小さい頃から大好きな「馬」の楽しみ方もぐ~んと広がりました!
興味のあったホースセラピーの情報も海外から掴めるようになり、現地の馬情報を調べてイベントに足を運んだり、海外の美しい景色の中を外乗したり、馬を飼っている家庭にホームステイをしてみたり。競馬でも乗馬でもない、日本にはない人と馬の関わりを知る事もできました。
これも全て、英語ができたから。
どうしても英語の難しい部分ばかりに目がいったり、テストで判断される点数で苦手意識を持ってしまったりしますが、英語って本来はもっと楽しいもので、あなたの可能性も、あなたの周りの人の可能性も広げる力を持っているんです!!
旅行・進路・キャリア・働き方・生き方。
私はこれら全ての分野で、”英語ができる恩恵”を受けています。
その上、馬に関してはこの”英語の可能性”が更に高まります。
日本には7万頭の馬がいる一方で、世界には馬が5800万頭。
英語で調べ物をする、英語を読む、英語を書く、英語を聞く、英語を話す。全ては完璧に出来なくても、例え海外に行く機会がなくても、英語を学ぶ事あなたの馬の世界は確実に広がります。
だからこそ、これだけ選択肢が広がる「英語」を多くの人に身につけて、自信を持ってほしいし、幸せになってほしい。
そんな想いが、この「うま英語」には詰まっています。
あなたと一緒に英語を学べることを、楽しみにしています!!
ぜひお気軽にご連絡ください!
- どんな人なんだろう?
- 講師YURIEと話してみたい!
そう思ってくださった方は、ぜひLINEやSNSでお気軽にご連絡ください。
うま英語に関する質問はもちろん、全然関係なくてもOKです!笑
また、レッスンをちょっと体験してみたい・試してみたいという方には、体験レッスンもご用意しております。ぜひお気軽にどうぞ〜!